今日もイイ転機!: 辞書引き学習
www.flickr.com

2009/04/15

辞書引き学習

上の子の国語辞典です。

1ヶ月ほど前にNHK教育テレビの「土よう親じかん」で“辞書引き学習”という勉強方法を知り、ビックリしました。
この方法を開発した深谷先生のところの小学1年生が出ていました。何と、辞書に付せんが2万枚!も付いていて、辞書がパンパンになって変形していました。

子供たちは付せんの数を競うゲーム感覚で言葉を調べていくうちに、勉強に対する意欲がドンドン膨れ上がっていきます。そして、様々な物事に興味を持って自分で調べていけるようになるそうです。
小学校低学年の子が植物の様子から光合成を研究したり、飛行機に乗ったことから地球の自転に気が付いたり・・・んー、子供のアタマって凄い!

ということで、ウチの子は2年生になりましたが今からでも遅くないそうなので、始めてみました。
今まではテレビやラジオなどで知らない言葉が出てくると親に聞くのが当たり前になっていました。最近は、何か聞かれるとすぐに「紙にメモって」と言って辞書で調べるようにしています。
ちょっとずつですが、習慣になってきたかぁ、という感じです。
またそのうち経過報告します。

◆オマケ◆
辞書引き学習法インタビュー【YouTube】

0 件のコメント:

コメントを投稿